私自身、赤ちゃんのお世話と家事の合間に少しでも収入を増やすために何かできないかと探して見つけたのが“ポイ活”でした。
スマホひとつで始められ、スキマ時間をお金に変えられるポイ活は、副業初心者のママにもぴったりの方法です。
今回は、育休中にポイ活を始めてわかった、月3,000円稼ぐ方法と、おすすめの進め方を紹介します。
育休中でもできる副業として注目される「ポイ活」とは?
ポイ活について
- ポイ活は“ポイント活動”の略
- なぜママに人気?ポイ活のメリット3つ
- 副業として成立するの?収入の目安
ポイ活は“ポイント活動”の略
ポイ活とは、アンケート回答や買い物、広告視聴などでポイントを貯め、そのポイントを現金やギフト券に交換する活動のこと。
最近では、ポイントサイトやポイ活アプリを活用して、副業として取り組む人も増えています。

歩くだけでポイントがたまるアプリも増えてきたね。
なぜママに人気?ポイ活のメリット3つ
- スマホだけで完結する
- 子どものお昼寝中など、短時間でできる
- 在宅で完結、家族にもバレにくい
副業として成立するの?収入の目安
最初は月数百円でも、コツコツ続ければ月3,000円も十分可能です。
実際に私は「これだ!」と思う方法に出会ってから3ヶ月ほどで月3,000円は楽しみながら達成できると感じました!
ポイ活で月1万円以上を目指すコツ
コツ
- アプリ・サイト選びがカギ!おすすめサービス3選
- スキマ時間でできる!私の1日のポイ活ルーティン
- やってよかった!具体的なポイ活実績と使ったサービス
アプリ・サイト選びがカギ!おすすめサービス3選
- モッピー:広告案件やゲーム、アンケートが充実
- ハピタス:ショッピング案件でポイント還元率が高い
- 楽天ポイントスクリーン:毎日コツコツ貯められる
スキマ時間でできる!私の1日のポイ活ルーティン
- 子どもが起きる前にアプリのデイリーミッション
- 昼寝中アンケート回答
- 夜広告案件チェック&申込
- スキマ時間にゲームを進める
やってよかった!具体的なポイ活実績と使ったサービス
私がハマったのはゲーム案件。
一定期間以内に一定レベルに達すると1,000円分のポイントがもらえるんです!
大体はファーミングゲームでした。
種を植えて1時間後に収穫したり、鶏にエサをあげたら2時間後に卵が収穫できたりするゲームです。
つまり、長期間集中するというよりは定期的にゲームを開いてコツコツ進めることが重要なんです。
授乳中だったので夜中に起きたタイミングで「収穫→種まきやエサやり」ができるので、ゲームが得意な人よりもママのほうが優位なゲームなんです。

今までゲームなんてしてこなかった私でも余裕でクリアできました。
ポイ活の注意点と限界も知っておこう
注意点
- 稼げるけど、時間効率はどう?
- 怪しい案件に要注意!安全に続けるためのポイント
- 稼げない時期の乗り越え方
稼げるけど、時間効率はどう?
コツコツ型の副業なので「一気に稼ぐ」には不向き。
ながら作業には向いているものの、効率重視なら他の副業と組み合わせるのがおすすめです。
怪しい案件に要注意!安全に続けるためのポイント
高額報酬をうたう案件や、個人情報の入力が多い案件は慎重に。
公式アプリや、大手が運営しているサイトを選ぶのが安全です。

簡単に稼げるものなんてない!!
稼げない時期の乗り越え方
「今月は思ったより稼げなかった…」という時期もあります。
でも、その経験がポイ活以外の副業へ進むきっかけになることも。

私自身、ゲームに飽きてきたころにステップアップしました。
まとめ|育休中のポイ活は“第一歩の副業”にぴったり
- まずは「やってみる」が大事
- ポイ活から副業が広がる
最初の一歩は不安でも、「自分にもできた!」という成功体験が自信になります。
私の場合、ポイ活からブログを始めたり、クラウドワークスでライター案件に挑戦したりと、次のステップに進むきっかけになりました。